top of page

梟文庫のしごと

 梟文庫は、京都上賀茂の地にある小さな私設図書館です。蔵書のテーマは「生活」。料理や手芸など具体的な生活に関する書籍から、私たちの「生活」に関わってくる教育・医療・福祉・ケアについて考えるきっかけとなるもの、子どもたちのための絵本や児童書を中心に置いています。こうした本を媒介にして、私たちの生活がより楽しく豊かになっていくための学びあいができたらいいなぁと願っています。
 

 そして梟文庫は、図書の閲覧や貸出という図書館機能だけではなく、ワークショップやサロン活動など「あれこれ色んなことをやっている」ちょっと風変わりな場所です。いろんな人が、それぞれに「これは面白い!or大切だ!」と思う活動をしている場所では、きっと多様な人・モノ・コトとの出会いが生まれるはず・・・そんな出会いをきっかけにして、「こんなことがしてみたいなぁ。」というささやかな思いを形にしてみる。ひょんな思いつきを小さく始めることができる。梟文庫が、ご縁のあった方の小さな実験の場所になっていったら嬉しいです。
 

 とはいえ、もちろん「ふらっと寄っておしゃべりするだけ」も、「宿題しに来たよー」も大歓迎。梟文庫は、なによりも地域に暮らす人々の「居場所」の一つになっていきたいと願っているからです。

 

​図書の貸出

  • 図書の閲覧はどなたでもご自由にどうぞ。

  • 図書の貸出は、会員のみとさせて頂きます。会員登録をお願いいたします。

  • ひとり5冊まで、2週間かりることができます。

  • 続けて借りたい場合は、2週間の延長手続きをすることができます。

ソフトクリームやさん

セルフスタンド

  • ​​食器類・冷蔵庫・IHクッキングヒーターなどの調理家電や調理器具はご自由にお使いください。​

  • ソフトクリームマシーンがあります。ひとつ250円で販売しています。

​ワークショップ・サロン活動(縮小中)

  • ワークショップへのご参加は、会員以外の方でもできます。

  • ​ワークショップ・サロン活動を主催したい方は、世話人までご相談ください。

​情報発信

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

​イベントの告知とご報告は、Facebookから。

梟文庫の日々の様子は、Instagramで。

​#梟の本棚 で蔵書の一部が見られます。

​世話人Nishio Misatoの個人的なつぶやき。

​ブログもあります。

bottom of page